-
自然環境保全基礎調査マスタープラン 令和5~14(2023~2032)年度
令和5(2023)年度から10年間の自然環境保全基礎調査を実施するにあたっての必要な基本方針等をとりまとめた「自然環境保全基礎調査マスタープラン令和5~14(2023~2032)年度」、マスタープラン付属資料の「自然環境調査に係る生物多様性情報の整備と発信のガイドライン」です。 -
動物愛護管理法に基づく犬猫へのマイクロチップ装着義務化に係る情報登録電子システム 保有データ種類
環境省が保有するデータの種類(保有データ種類)として、環境省の政府情報システムにおける手続きに関連するデータを抽象化・モデル化した、「概念データモデル」および「エンティティ・アトリビュート一覧」を公開します。本データセットの対象システムは「動物愛護管理法に基づく犬猫へのマイクロチップ装着義務化に係る情報登録電子システム」です。 -
自然公園等利用者数調
昭和25年から現在までの国立公園、国定公園、都道府県立自然公園の利用者数の調査を実施。自然公園での取組を進める基礎的資料となります。 -
エコツーリズムガイド等の国内実態調査
地域のエコツーリズムを推進するための担い手である、全国のガイドやコーディネーターの実態を調査(平成27年度)。エコツーリズムの更なる推進を図るための参考資料になります。 -
平成27年度動物愛護管理基本指針フォローアップ等検討調査
動物愛護及び管理に関する法律(昭和48年法律第105号。以下「動物愛護管理法」という。)第5条第1項に基づき定められた「動物の愛護及び管理に関する施策を総合的に推進するための基本的な指針(平成18年環境省公示第140号)」では、毎年度、基本指針の達成状況を把握することが定められています。本調査では、動物愛護管理法に基づき登録されている第一種動物取扱業の... -
レッドリスト/レッドデータブック_絶滅危惧種(植物I 維管束植物)分布情報_平成12年レッドデータブック刊行時
このデータセットには説明がありません
-
レッドリスト/レッドデータブック_絶滅危惧種(植物I 維管束植物)分布情報_平成19年レッドリスト選定時
このデータセットには説明がありません
-
平成25年度 調査情報_平成25年度国指定仙台海浜鳥獣保護区自然環境調査
東日本大震災の津波により地形の変化等の影響を受けた国指定仙台海浜鳥獣保護区及び仙台海岸における鳥類の飛来状況や植物の分布状況、地形変化等に関する情報及び調査状況を収集・整理するとともに、自然環境について現地調査を実施したものです。 -
利尻礼文サロベツ国立公園
国立公園に関する基本情報 -
知床国立公園
国立公園に関する基本情報 -
阿寒摩周国立公園
国立公園に関する基本情報 -
釧路湿原国立公園
国立公園に関する基本情報 -
レッドリスト/レッドデータブック
このデータセットには説明がありません
-
奄美群島国立公園
国立公園に関する基本情報 -
やんばる国立公園
国立公園に関する基本情報 -
吉野熊野国立公園
国立公園に関する基本情報 -
自然環境情報GIS提供システム_shapeデータダウンロード_巨樹・巨木調査(第4回) 都府県別・(総合)振興局別一覧
このデータセットには説明がありません
-
平成26年度東北地方太平洋沿岸地域植生・海域等調査_(5)藻場・アマモ場分布調査
岩手県・宮城県・福島県北部の沿岸部における藻場・アマモ場の分布状況について、航空写真等を用いてGIS・リモートセンシング技術による画像解析手法と熟練者による目視判読を組み合わせにより調査した結果です。 -
国立公園業務管理システム 保有データ種類
環境省が保有するデータの種類(保有データ種類)として、環境省の政府情報システムにおける手続きに関連するデータを抽象化・モデル化した、「概念データモデル」および「エンティティ・アトリビュート一覧」を公開します。本データセットの対象システムは「国立公園業務管理システム」です。 -
捕獲情報収集システム 保有データ種類
環境省が保有するデータの種類(保有データ種類)として、環境省の政府情報システムにおける手続きに関連するデータを抽象化・モデル化した、「概念データモデル」および「エンティティ・アトリビュート一覧」を公開します。本データセットの対象システムは「捕獲情報収集システム」です。